メガしないガルーラスタン
お久しぶりです。
前に使ってたメガしないガルーラのPTの紹介です。
ガルーラ@ヨプ
陽気
H252 A4 S252
猫騙し
凍える風
岩雪崩
手助け
メガしないガルーラのテンプレ猫騙し凍える風に、ボルトなどの打点とS下げて上から怯みワンチャンの岩雪崩。
手助けは隣の特殊メガマンダの火力不足のカバー。
ボーマンダ@メガ石
臆病
H4 C252 S252
守る
ハイパーボイス
流星群
火炎放射
火力不足の特殊メガマンダです。
手助けないとハイボでバレルを落とせないなどかなり火力不足です。
ギルガルド@弱点保険
冷静
H252 A4 C252
キングシールド
影打ち
シャドーボール
ラスターカノン
マンダのちょい残しを狩るために影打ち採用。
影打ち入れたら自然と持ち物が弱点保険になってました。
キリキザン@命の珠
意地っ張り
H4 A252 S252
守る
叩き落とす
アイアンヘッド
不意打ち
マンダのちょい残しを狩るためのポケモン(2体目)
こちらは、不意打ちなので相手の行動を読んで動かないといけないんで少し扱いにくい。
水ロトム@眼鏡
控えめ
H252 C28 S228
トリック
10万ボルト
ハイドロポンプ
ボルトチェンジ
トリックで相手の行動を拘らせることが
メイン。
ハイドロポンプを当てないのは重罪ですw
ファイアロー@オボン
陽気
H100 A180 S228
挑発
ブレイブバード
鬼火
羽休め
挑発でトリルなどを止めたり、鬼火羽休めで耐久するのがお仕事。
ブレイブバードは最後の詰め用。
メガマンダの火力不足を手助けや先制技でカバーするPT。
ヒードランが重いのでミトムにドロポン当ててくれることを願うことが多かったです。
基本的にガルーラはこご風して相手のSを下げ、隣のマンダやキザンで殴る。
ガルーラ以外のメガ進化を使ってみたい時は、そのメガの補助にガルーラを使ってみるのも面白いです。
前に使ってたメガしないガルーラのPTの紹介です。
ガルーラ@ヨプ
陽気
H252 A4 S252
猫騙し
凍える風
岩雪崩
手助け
メガしないガルーラのテンプレ猫騙し凍える風に、ボルトなどの打点とS下げて上から怯みワンチャンの岩雪崩。
手助けは隣の特殊メガマンダの火力不足のカバー。
ボーマンダ@メガ石
臆病
H4 C252 S252
守る
ハイパーボイス
流星群
火炎放射
火力不足の特殊メガマンダです。
手助けないとハイボでバレルを落とせないなどかなり火力不足です。
ギルガルド@弱点保険
冷静
H252 A4 C252
キングシールド
影打ち
シャドーボール
ラスターカノン
マンダのちょい残しを狩るために影打ち採用。
影打ち入れたら自然と持ち物が弱点保険になってました。
キリキザン@命の珠
意地っ張り
H4 A252 S252
守る
叩き落とす
アイアンヘッド
不意打ち
マンダのちょい残しを狩るためのポケモン(2体目)
こちらは、不意打ちなので相手の行動を読んで動かないといけないんで少し扱いにくい。
水ロトム@眼鏡
控えめ
H252 C28 S228
トリック
10万ボルト
ハイドロポンプ
ボルトチェンジ
トリックで相手の行動を拘らせることが
メイン。
ハイドロポンプを当てないのは重罪ですw
ファイアロー@オボン
陽気
H100 A180 S228
挑発
ブレイブバード
鬼火
羽休め
挑発でトリルなどを止めたり、鬼火羽休めで耐久するのがお仕事。
ブレイブバードは最後の詰め用。
メガマンダの火力不足を手助けや先制技でカバーするPT。
ヒードランが重いのでミトムにドロポン当ててくれることを願うことが多かったです。
基本的にガルーラはこご風して相手のSを下げ、隣のマンダやキザンで殴る。
ガルーラ以外のメガ進化を使ってみたい時は、そのメガの補助にガルーラを使ってみるのも面白いです。
スポンサーサイト
メガジュカイン構築(仮)
この記事を読む前に以下の点をご了承ください。
・この記事は『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』発売前に書いております。
・ΩR・αSリーグの対戦環境(6世代内で孵化、捕獲、配布によって入手したポケモンのみ)での考察です。
・発売前の為構築内に6世代で入手できないポケモンが含まている可能性があります。
・発売前の為新登場メガ進化ポケモンの種族値が間違っている可能性があります。
久しぶりです。
今回は記事のネタがないのでΩR・αSリーグの構築を勝手に考えて記事にしましたw
発売前のゲームのPT考えるとか斬新やん♪
タイトルの通りメガジュカインを使った構築です。
メガジュカインの種族値はなんかTLに流れてきた情報を使用してます。(その情報間違ってたらこのPTは廃案になりますw)
メガジュカインを使いたいっていうだけの構築だから強いか弱いかなんて知らん!

ジュカイン@メガ石
性格:臆病
特性:深緑(メガ進化後避雷針)
努力値:H4 C252 S252
技:守る、リーフストーム、めざパ氷、竜の波動
ΩR・αSで新登場したメガ進化ポケモン。
種族値はH70 A110 B75 C145 D85 S145 らしいです。
Sは最速だと意地っ張りランドロスを抜けるので最速安定だと思います。
CSはスカーフシャンデラに近い値(最速スカーフシャンデラよりSが1低い)なって思いました。
技構成はこれが無難だと思います、ドラゴンタイプの追加で竜の波動がメイン技になります。

ランドロス@突撃チョッキ
性格:意地っ張り
特性:威嚇
努力値:H4 A252 S252
技:地震、叩き落とす、ストーンエッジ、蜻蛉帰り
ΩR・αSで捕まえられなきゃ使えないポケモンです。
個人的に拘ったランドは弱いって思ったのでチョッキです。

レパルダス@気合の襷
性格:陽気
特性:悪戯心
努力値:H252 B4 S252
技:猫騙し、電磁波、甘える、挑発
メガジュカインと並べて電磁波吸わせてジュカインの火力を上げて無双だ!っと思ったので入れたw
甘えるの部分をイカサマに変えてもいいのかなって思ったり思わなかったり。
トリル貼られると辛いから挑発は必須。

パチリス@オボンの実
性格:図太い
特性:蓄電
努力値:H252 B92 S164
技:この指止まれ、怒りの前歯、ほっぺすりすり、放電
アロー対面でブレバをこの指で引き寄せる役割。
Sは最速メガバンギラス抜き。

ニンフィア@命の珠
性格:控えめ
特性:フェアリースキン
努力値:H252 C252 S4
技:守る、電光石火、ハイパーボイス、サイコショック
フェアリータイプが欲しかったから投入。
電光石火は削り切れなかったポケモンの処理用。

ファイアロー@青空プレート
性格:意地っ張り
特性:ハヤテの翼
努力値:H252 A68 S188
技:鬼火、ブレイブバード、ファストガード、フレアドライブ
Sはガブ抜き、鬼火巻く回数多くするためにH252。
火力はお察しw
完全に使いたいポケモン入れた構築になってます。
発売前なんで環境を考えずに好きなポケモンで構築が組めました。
実際にこの構築を使うかは不明です。
今度はメガメタグロス構築を考えたいです。
・この記事は『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』発売前に書いております。
・ΩR・αSリーグの対戦環境(6世代内で孵化、捕獲、配布によって入手したポケモンのみ)での考察です。
・発売前の為構築内に6世代で入手できないポケモンが含まている可能性があります。
・発売前の為新登場メガ進化ポケモンの種族値が間違っている可能性があります。
久しぶりです。
今回は記事のネタがないのでΩR・αSリーグの構築を勝手に考えて記事にしましたw
発売前のゲームのPT考えるとか斬新やん♪
タイトルの通りメガジュカインを使った構築です。
メガジュカインの種族値はなんかTLに流れてきた情報を使用してます。(その情報間違ってたらこのPTは廃案になりますw)
メガジュカインを使いたいっていうだけの構築だから強いか弱いかなんて知らん!

ジュカイン@メガ石
性格:臆病
特性:深緑(メガ進化後避雷針)
努力値:H4 C252 S252
技:守る、リーフストーム、めざパ氷、竜の波動
ΩR・αSで新登場したメガ進化ポケモン。
種族値はH70 A110 B75 C145 D85 S145 らしいです。
Sは最速だと意地っ張りランドロスを抜けるので最速安定だと思います。
CSはスカーフシャンデラに近い値(最速スカーフシャンデラよりSが1低い)なって思いました。
技構成はこれが無難だと思います、ドラゴンタイプの追加で竜の波動がメイン技になります。

ランドロス@突撃チョッキ
性格:意地っ張り
特性:威嚇
努力値:H4 A252 S252
技:地震、叩き落とす、ストーンエッジ、蜻蛉帰り
ΩR・αSで捕まえられなきゃ使えないポケモンです。
個人的に拘ったランドは弱いって思ったのでチョッキです。

レパルダス@気合の襷
性格:陽気
特性:悪戯心
努力値:H252 B4 S252
技:猫騙し、電磁波、甘える、挑発
メガジュカインと並べて電磁波吸わせてジュカインの火力を上げて無双だ!っと思ったので入れたw
甘えるの部分をイカサマに変えてもいいのかなって思ったり思わなかったり。
トリル貼られると辛いから挑発は必須。

パチリス@オボンの実
性格:図太い
特性:蓄電
努力値:H252 B92 S164
技:この指止まれ、怒りの前歯、ほっぺすりすり、放電
アロー対面でブレバをこの指で引き寄せる役割。
Sは最速メガバンギラス抜き。

ニンフィア@命の珠
性格:控えめ
特性:フェアリースキン
努力値:H252 C252 S4
技:守る、電光石火、ハイパーボイス、サイコショック
フェアリータイプが欲しかったから投入。
電光石火は削り切れなかったポケモンの処理用。

ファイアロー@青空プレート
性格:意地っ張り
特性:ハヤテの翼
努力値:H252 A68 S188
技:鬼火、ブレイブバード、ファストガード、フレアドライブ
Sはガブ抜き、鬼火巻く回数多くするためにH252。
火力はお察しw
完全に使いたいポケモン入れた構築になってます。
発売前なんで環境を考えずに好きなポケモンで構築が組めました。
実際にこの構築を使うかは不明です。
今度はメガメタグロス構築を考えたいです。
ホウエンカップメモ
3世代リメイク記念で行われる、ホウエンポケモンniconicoマッチで使えるポケモンのメモです。
メガ進化
バシャーモ
サーナイト
クチート
ボスゴドラ
チャーレム
ライボルト
ジュペッタ
アブソル
伝説
グラードン
カイオーガ
レックウザ
威嚇
グラエナ
アメモース
クチート
ライボルト(メガ進化)
ボーマンダ
葉緑素
ダーテング
トロピウス
サンパワー
トロピウス
すいすい
ルンパッパ
アメタマ
アーマルド(隠れ特性)
ヒンバス
ハンテール
サクラビス
ジーランス
ラブカス
貯水
ノクタス
呼び水
ユレイドル(隠れ特性)
避雷針
ライボルト
プラスル(隠れ特性)
悪戯心
ヤミラミ
バルビート(隠れ特性)
イルミーゼ(隠れ特性)
ジュペッタ(メガ進化)
猫騙し
ルンパッパ
ダーテング
ハリテヤマ
エネコロロ
ヤミラミ
チャーレム(遺伝)
パッチール(遺伝)
カクレオン(遺伝)
ファストガード
チャーレム(遺伝)
ザングース(遺伝)
ワイドガード
ラグラージ(遺伝)
ペリッパー(遺伝)
ハリテヤマ(遺伝)
ノズパス(遺伝)
フェイント
バシャーモ(遺伝)
ハリテヤマ(遺伝)
ヤミラミ(遺伝)
チャーレム
サメハダー
フライゴン
ザングース(遺伝)
カクレオン
アブソル
トリックルーム
サーナイト
ブーピッグ
パッチール
ルナトーン
ソルロック
ネンドール
カクレオン
ジュペッタ
サマヨール
チリーン
凍える風
ラグラージ(教え)
マッスグマ(教え)
ルンパッパ(教え)
ダーテング(教え)
ペリッパー(教え)
サーナイト(教え)
アメモース(教え)
ケッキング(教え)
バクオング(教え)
エネコロロ(教え)
ヤミラミ(教え)
クチート(教え)
ボスゴドラ(教え)
サメハダー(教え)
ホエルオー(教え)
ブーピッグ(教え)
パッチール(教え)
ルナトーン(教え)
ソルロック(教え)
ナマズン(教え)
シザルガー(教え)
ミロカロス(教え)
ポワルン(教え)
カクレオン(教え)
ジュペッタ(教え)
サマヨール(教え)
チリーン(教え)
アブソル(教え)
オニゴーリ
トドゼルガ(教え)
ハンテール(教え)
サクラビス(教え)
ジーランス(教え)
ラブカス(教え)
メタグロス(教え)
レジアイス(教え)
ラティアス(教え)
ラティオス(教え)
カイオーガ(教え)
レックウザ(教え)
追い風
アゲハント(教え)
ドクケイル(教え)
ダーテング(教え)
オオスバメ(教え)
ペリッパー(教え)
アメモース(教え)
バルビート(教え)
イルミーゼ(教え)
フライゴン(教え)
チルタリス(教え)
トロピウス(教え)
ボーマンダ(教え)
ラティオス(教え)
ラティアス(教え)
レックウザ(教え)
炎タイプ
バシャーモ
バグーダ
コータス
ポワルン(晴れ)
水タイプ
ラグラージ
ルンパッパ
ペリッパー
サメハダー
ホエルオー
ナマズン
シザリガー
ミロカロス
ポワルン(雨)
トドゼルガ
ハンテール
サクラビス
ジーランス
ラブカス
カイオーガ
草タイプ
ジュカイン
ルンパッパ
ダーテング
キノガッサ
ロゼリア
ノクタス
ユレイドル
トロピウス
虫タイプ
アゲハント
ドクケイル
アメモース
テッカニン
ヌケニン
バルビート
イルミーゼ
アーマルド
ノーマルタイプ
マッスグマ
オオスバメ
ケッキング
バクオング
エネコロロ
パッチール
ザングース
ポワルン
カクレオン
毒タイプ
ロゼリア
マルノーム
ハブネーク
電気タイプ
ライボルト
プラスル
マイナン
地面タイプ
ラグラージ
バクーダ
フライゴン
ナマズン
ネンドール
グラードン
フェアリータイプ
サーナイト
クチート
格闘タイプ
バシャーモ
ハリテヤマ
チャーレム
エスパータイプ
サーナイト
チャーレム
ブーピッグ
ルナトーン
ソルロック
ネンドール
チリーン
メタグロス
ラティオス
ラティアス
岩タイプ
ノズパス
ボスゴドラ
ルナトーン
ソルロック
ユレイドル
アーマルド
ジーランス
レジロック
ゴーストタイプ
ヌケニン
ヤミラミ
ジュペッタ
サマヨール
氷タイプ
ポワルン(霰)
オニゴーリ
トドゼルガ
レジアイス
ドラゴンタイプ
フライゴン
チルタリス
ボーマンダ
ラティオス
ラティアス
レックウザ
悪タイプ
グラエナ
ダーテング
ヤミラミ
サメハダー
ノクタス
シザリガー
アブソル
鋼タイプ
クチート
ボスゴドラ
メタグロス
レジスチル
飛行タイプ
アゲハント
オオスバメ
ペリッパー
アメモース
テッカニン
チルタリス
トロピウス
ボーマンダ
レックウザ
合計種族値上位
680 レックウザ
670 ケッキング、グラードン、カイオーガ
630 メガバシャーモ、メガボスゴドラ
618 メガサーナイト
600 メタグロス、ボーマンダ、ラティアス、ラティオス
580 レジロック、レジアイス、レジスチル
HP種族値上位
170 ホエルオー
150 ケッキング
144 ハリテヤマ
130 ホエルコ
110 ナマズン、トドゼルガ
攻撃種族値上位
165 メガジュペッタ
160 メガバシャーモ、ケッキング
150 メガアブソル、グラードン、レックウザ
140 メガボスゴドラ
135 ボーマンダ、メタグロス
防御種族値上位
230 メガボスゴドラ
200 レジロック
180 ボスゴドラ
150 レジスチル
140 コドラ、コータス、グラードン
特殊攻撃種族値上位
165 メガサーナイト
150 カイオーガ、レックウザ
135 メガライボルト
130 メガバシャーモ、ラティオス
125 サーナイト
特殊防御種族値上位
200 レジアイス
150 レジスチル
140 カイオーガ
135 メガサーナイト
130 サマヨール
素早さ種族値上位
160 テッカニン
135 メガライボルト
125 オオスバメ
120 ジュカイン
115 メガアブソル
素早さ種族値下位
20 コータス
25 サマヨール
40 カクレオン、バクーダ、ヌケニン
45 アーマルド
50 レジアイス、レジロック、レジスチル、メガボスゴドラ、ボスゴドラ、メガクチート、クチート
害悪関連
キノガッサ キノコの胞子
ココドラ 貝殻の鈴がむしゃら
ヤミラミ 悪戯心威張る
戦略関連
ケッキングにスキスワして怠けを無くす。
イルミーゼ、バルビートは悪戯心で追い風が優先度1。
サマヨールに輝石持たせると硬いw
メモの内容が思いつき次第追記します。
メガ進化
バシャーモ
サーナイト
クチート
ボスゴドラ
チャーレム
ライボルト
ジュペッタ
アブソル
伝説
グラードン
カイオーガ
レックウザ
威嚇
グラエナ
アメモース
クチート
ライボルト(メガ進化)
ボーマンダ
葉緑素
ダーテング
トロピウス
サンパワー
トロピウス
すいすい
ルンパッパ
アメタマ
アーマルド(隠れ特性)
ヒンバス
ハンテール
サクラビス
ジーランス
ラブカス
貯水
ノクタス
呼び水
ユレイドル(隠れ特性)
避雷針
ライボルト
プラスル(隠れ特性)
悪戯心
ヤミラミ
バルビート(隠れ特性)
イルミーゼ(隠れ特性)
ジュペッタ(メガ進化)
猫騙し
ルンパッパ
ダーテング
ハリテヤマ
エネコロロ
ヤミラミ
チャーレム(遺伝)
パッチール(遺伝)
カクレオン(遺伝)
ファストガード
チャーレム(遺伝)
ザングース(遺伝)
ワイドガード
ラグラージ(遺伝)
ペリッパー(遺伝)
ハリテヤマ(遺伝)
ノズパス(遺伝)
フェイント
バシャーモ(遺伝)
ハリテヤマ(遺伝)
ヤミラミ(遺伝)
チャーレム
サメハダー
フライゴン
ザングース(遺伝)
カクレオン
アブソル
トリックルーム
サーナイト
ブーピッグ
パッチール
ルナトーン
ソルロック
ネンドール
カクレオン
ジュペッタ
サマヨール
チリーン
凍える風
ラグラージ(教え)
マッスグマ(教え)
ルンパッパ(教え)
ダーテング(教え)
ペリッパー(教え)
サーナイト(教え)
アメモース(教え)
ケッキング(教え)
バクオング(教え)
エネコロロ(教え)
ヤミラミ(教え)
クチート(教え)
ボスゴドラ(教え)
サメハダー(教え)
ホエルオー(教え)
ブーピッグ(教え)
パッチール(教え)
ルナトーン(教え)
ソルロック(教え)
ナマズン(教え)
シザルガー(教え)
ミロカロス(教え)
ポワルン(教え)
カクレオン(教え)
ジュペッタ(教え)
サマヨール(教え)
チリーン(教え)
アブソル(教え)
オニゴーリ
トドゼルガ(教え)
ハンテール(教え)
サクラビス(教え)
ジーランス(教え)
ラブカス(教え)
メタグロス(教え)
レジアイス(教え)
ラティアス(教え)
ラティオス(教え)
カイオーガ(教え)
レックウザ(教え)
追い風
アゲハント(教え)
ドクケイル(教え)
ダーテング(教え)
オオスバメ(教え)
ペリッパー(教え)
アメモース(教え)
バルビート(教え)
イルミーゼ(教え)
フライゴン(教え)
チルタリス(教え)
トロピウス(教え)
ボーマンダ(教え)
ラティオス(教え)
ラティアス(教え)
レックウザ(教え)
炎タイプ
バシャーモ
バグーダ
コータス
ポワルン(晴れ)
水タイプ
ラグラージ
ルンパッパ
ペリッパー
サメハダー
ホエルオー
ナマズン
シザリガー
ミロカロス
ポワルン(雨)
トドゼルガ
ハンテール
サクラビス
ジーランス
ラブカス
カイオーガ
草タイプ
ジュカイン
ルンパッパ
ダーテング
キノガッサ
ロゼリア
ノクタス
ユレイドル
トロピウス
虫タイプ
アゲハント
ドクケイル
アメモース
テッカニン
ヌケニン
バルビート
イルミーゼ
アーマルド
ノーマルタイプ
マッスグマ
オオスバメ
ケッキング
バクオング
エネコロロ
パッチール
ザングース
ポワルン
カクレオン
毒タイプ
ロゼリア
マルノーム
ハブネーク
電気タイプ
ライボルト
プラスル
マイナン
地面タイプ
ラグラージ
バクーダ
フライゴン
ナマズン
ネンドール
グラードン
フェアリータイプ
サーナイト
クチート
格闘タイプ
バシャーモ
ハリテヤマ
チャーレム
エスパータイプ
サーナイト
チャーレム
ブーピッグ
ルナトーン
ソルロック
ネンドール
チリーン
メタグロス
ラティオス
ラティアス
岩タイプ
ノズパス
ボスゴドラ
ルナトーン
ソルロック
ユレイドル
アーマルド
ジーランス
レジロック
ゴーストタイプ
ヌケニン
ヤミラミ
ジュペッタ
サマヨール
氷タイプ
ポワルン(霰)
オニゴーリ
トドゼルガ
レジアイス
ドラゴンタイプ
フライゴン
チルタリス
ボーマンダ
ラティオス
ラティアス
レックウザ
悪タイプ
グラエナ
ダーテング
ヤミラミ
サメハダー
ノクタス
シザリガー
アブソル
鋼タイプ
クチート
ボスゴドラ
メタグロス
レジスチル
飛行タイプ
アゲハント
オオスバメ
ペリッパー
アメモース
テッカニン
チルタリス
トロピウス
ボーマンダ
レックウザ
合計種族値上位
680 レックウザ
670 ケッキング、グラードン、カイオーガ
630 メガバシャーモ、メガボスゴドラ
618 メガサーナイト
600 メタグロス、ボーマンダ、ラティアス、ラティオス
580 レジロック、レジアイス、レジスチル
HP種族値上位
170 ホエルオー
150 ケッキング
144 ハリテヤマ
130 ホエルコ
110 ナマズン、トドゼルガ
攻撃種族値上位
165 メガジュペッタ
160 メガバシャーモ、ケッキング
150 メガアブソル、グラードン、レックウザ
140 メガボスゴドラ
135 ボーマンダ、メタグロス
防御種族値上位
230 メガボスゴドラ
200 レジロック
180 ボスゴドラ
150 レジスチル
140 コドラ、コータス、グラードン
特殊攻撃種族値上位
165 メガサーナイト
150 カイオーガ、レックウザ
135 メガライボルト
130 メガバシャーモ、ラティオス
125 サーナイト
特殊防御種族値上位
200 レジアイス
150 レジスチル
140 カイオーガ
135 メガサーナイト
130 サマヨール
素早さ種族値上位
160 テッカニン
135 メガライボルト
125 オオスバメ
120 ジュカイン
115 メガアブソル
素早さ種族値下位
20 コータス
25 サマヨール
40 カクレオン、バクーダ、ヌケニン
45 アーマルド
50 レジアイス、レジロック、レジスチル、メガボスゴドラ、ボスゴドラ、メガクチート、クチート
害悪関連
キノガッサ キノコの胞子
ココドラ 貝殻の鈴がむしゃら
ヤミラミ 悪戯心威張る
戦略関連
ケッキングにスキスワして怠けを無くす。
イルミーゼ、バルビートは悪戯心で追い風が優先度1。
サマヨールに輝石持たせると硬いw
メモの内容が思いつき次第追記します。
シーズン5で少しだけ回したPT
久しぶりに構築載せます。
最初に言っておきます、このPTそんなに強くはないです!
強くないというより、扱いにくいの方が正しいです。
<実績>
レート:1584~1620まで上がった(2、3回しか潜ってない)
オフ:あんぐら予選1位抜け、ベスト8

ガルーラ@メガ石
性格:陽気
努力値:H4 AS252
技:猫だまし
不意打ち
捨身タックル
空元気
ゲンガー多い読み空元気ガルーラです。
空元気打つ場面少なかったです。

サンダー@オボン
性格:図太い
努力値:H204 B44 C84 D4 S172
技:守る
電磁波
10万ボルト
熱風
Sは最速ドラン抜き、最低限の耐久と火力を持ってると思う。
(B、Cの調整先を忘れました。)

ローブシン@命の珠
性格:意地っ張り
努力値:HA252 B4
特性:鉄の拳
技:守る
マッハパンチ
ドレインパンチ
冷凍パンチ
このPTで相手のガルーラを倒すためだけのポケモンw
ガルーラの格闘を切ったため格闘枠が必須だったので入れました。

ランドロス@スカーフ
性格:意地っ張り
努力値:H4 AS252
技:ストーンエッジ
地震
蜻蛉帰り
馬鹿力
とりあえず入れておけば活躍するランドロスw
負けん気ボルトが増えたので雪崩ではなくエッジにしています。

モロバレル@ゴツゴツメット
性格:呑気
努力値:HB252 C4
特性:再生力
技:守る
きのこの胞子
ギガドレイン
怒りの粉
物理受け。

ギルガルド@眼鏡
性格:控えめ
努力値:H212 B6 C252 D4 S36
技:破壊光線
シャドーボール
ラスターカノン
めざパ氷
Q.C種族値150のポケモンに眼鏡を持たせたらどうなるのか?
A.めっちゃ使いづらいw
このPTが扱いにくい原因のポケモンです。
こいつ拘ってるのがバレたとたんに使いものにならないので注意です。
H252振りのギルガルドならシャドボで確1なので火力は十分にあります。
このPTを真似してレート潜っても勝つのは厳しいと思います。
てか、勝つのが難しすぎて嫌になりました。
回し方はとりあえず1ターンに1匹を目安に相手のポケモンを落としていく!それだけです。
バレルはクッションと、胞子、粉で隣のポケモンのサポート、サンダーは電磁波によるS操作サポートがメインです。
他のポケモンは殴り続ける、かなりのビートダウンです。
空元気ガルーラは鬼火による火力低下を防ぐための保険です。
天候PTやサルサナは辛いのでレートで安定した勝率は得られないと思います。
オフや大会などでは地雷として強いと思います。(実際オフで勝率よかったし)
この構築について何か質問や苦情、disなどありましたらコメください。
最初に言っておきます、このPTそんなに強くはないです!
強くないというより、扱いにくいの方が正しいです。
<実績>
レート:1584~1620まで上がった(2、3回しか潜ってない)
オフ:あんぐら予選1位抜け、ベスト8

ガルーラ@メガ石
性格:陽気
努力値:H4 AS252
技:猫だまし
不意打ち
捨身タックル
空元気
ゲンガー多い読み空元気ガルーラです。
空元気打つ場面少なかったです。

サンダー@オボン
性格:図太い
努力値:H204 B44 C84 D4 S172
技:守る
電磁波
10万ボルト
熱風
Sは最速ドラン抜き、最低限の耐久と火力を持ってると思う。
(B、Cの調整先を忘れました。)

ローブシン@命の珠
性格:意地っ張り
努力値:HA252 B4
特性:鉄の拳
技:守る
マッハパンチ
ドレインパンチ
冷凍パンチ
このPTで相手のガルーラを倒すためだけのポケモンw
ガルーラの格闘を切ったため格闘枠が必須だったので入れました。

ランドロス@スカーフ
性格:意地っ張り
努力値:H4 AS252
技:ストーンエッジ
地震
蜻蛉帰り
馬鹿力
とりあえず入れておけば活躍するランドロスw
負けん気ボルトが増えたので雪崩ではなくエッジにしています。

モロバレル@ゴツゴツメット
性格:呑気
努力値:HB252 C4
特性:再生力
技:守る
きのこの胞子
ギガドレイン
怒りの粉
物理受け。

ギルガルド@眼鏡
性格:控えめ
努力値:H212 B6 C252 D4 S36
技:破壊光線
シャドーボール
ラスターカノン
めざパ氷
Q.C種族値150のポケモンに眼鏡を持たせたらどうなるのか?
A.めっちゃ使いづらいw
このPTが扱いにくい原因のポケモンです。
こいつ拘ってるのがバレたとたんに使いものにならないので注意です。
H252振りのギルガルドならシャドボで確1なので火力は十分にあります。
このPTを真似してレート潜っても勝つのは厳しいと思います。
てか、勝つのが難しすぎて嫌になりました。
回し方はとりあえず1ターンに1匹を目安に相手のポケモンを落としていく!それだけです。
バレルはクッションと、胞子、粉で隣のポケモンのサポート、サンダーは電磁波によるS操作サポートがメインです。
他のポケモンは殴り続ける、かなりのビートダウンです。
空元気ガルーラは鬼火による火力低下を防ぐための保険です。
天候PTやサルサナは辛いのでレートで安定した勝率は得られないと思います。
オフや大会などでは地雷として強いと思います。(実際オフで勝率よかったし)
この構築について何か質問や苦情、disなどありましたらコメください。
第2回ポケモン王位戦開催
第2回ポケモン王位戦のルールと参加募集記事です。
大会に参加したい方はルールをしっかりと読んで参加申請してください。
大会概要
運営:漆黒(ツイッターID@_antedxisgds_SS)、かおろう(ツイッターID@kaorou21)
レギュレーション:シングルバトル、フラットルールによるトーナメント方式。
開催日時:8月19、20日21時~(トーナメントを2日間に分けて消化します。)
定員16~32人
大会特別ルール:各地方のポケモンを1匹ずつ入れたPT
PT例)サンダー(カントー)、スイクン(ジョウト)、バシャーモ(ホウエン)、ガブリアス(シンオウ)、ナットレイ(イッシュ)、ニンフィア(カロス)
大会で使用できないPT例)リザードン(カントー)、スイクン(ジョウト)、ライコウ(ジョウト)、ゲンガー(カントー)、ラティオス(ホウエン)、ローブシン(イッシュ)
同じ地方のポケモン(リザードン、ゲンガー(カントー)スイクン、ライコウ(ジョウト))がいるため使用できません。
※大会を円滑に進める都合、TODを最初から狙う構築(ラッキーで小さくなるを積んで対戦時間を長引かせ判定勝ちするなど)はご遠慮ください。
大会に参加したい方はこの記事に下記のテンプレを利用してコメント、または運営にリプを送ってください。
大会参加希望テンプレ
1、HN
2、ツイッターID
3、FC
大会に参加したい方はルールをしっかりと読んで参加申請してください。
大会概要
運営:漆黒(ツイッターID@_antedxisgds_SS)、かおろう(ツイッターID@kaorou21)
レギュレーション:シングルバトル、フラットルールによるトーナメント方式。
開催日時:8月19、20日21時~(トーナメントを2日間に分けて消化します。)
定員16~32人
大会特別ルール:各地方のポケモンを1匹ずつ入れたPT
PT例)サンダー(カントー)、スイクン(ジョウト)、バシャーモ(ホウエン)、ガブリアス(シンオウ)、ナットレイ(イッシュ)、ニンフィア(カロス)
大会で使用できないPT例)リザードン(カントー)、スイクン(ジョウト)、ライコウ(ジョウト)、ゲンガー(カントー)、ラティオス(ホウエン)、ローブシン(イッシュ)
同じ地方のポケモン(リザードン、ゲンガー(カントー)スイクン、ライコウ(ジョウト))がいるため使用できません。
※大会を円滑に進める都合、TODを最初から狙う構築(ラッキーで小さくなるを積んで対戦時間を長引かせ判定勝ちするなど)はご遠慮ください。
大会に参加したい方はこの記事に下記のテンプレを利用してコメント、または運営にリプを送ってください。
大会参加希望テンプレ
1、HN
2、ツイッターID
3、FC